Manager or Staff, Vaccine Quality Services & Improvement, Life Cycle Management, Hikari Site / 光工場 ワクチン品質サービス&インプルーブメント・ライフサイクルマネジメント(課長代理/一般社員)
Takeda Pharmaceuticals
By clicking the “Apply” button, I understand that my employment application process with Takeda will commence and that the information I provide in my application will be processed in line with Takeda’s Privacy Notice and Terms of Use . I further attest that all information I submit in my employment application is true to the best of my knowledge.
**Job Description**
**_OBJECTIVES/PURPOSE_**
タケダの標準的サイト品質組織モデルに従い、品質部門における変革をリードする。
+ ワクチンクオリティジャパンにおける変化を戦略的思考やイノベーションを通じて推進する。
+ 変革活動や継続的な改善(eAGILEを含む)のチェンジエージェントあるいは調整役として武田全社の品質部門における方針をサイトへ浸透させるための戦略立案をサポートする。
+ コラボレーション、イノベーション、学習環境の整備などを通じて、ワクチンクオリティジャパンのクオリティカルチャーの醸成を推進する。
+ 開発品を含むワクチンクオリティジャパンにおけるプロジェクトベースの業務を推進する。
**_ACCOUNTABILITIES_**
Strategy
+ 品質部門の一貫性を持った活動のための戦略立案を行う。
+ 品質部門におけるプロジェクト、活動、改善、情報共有コーディネートを行う。
+ 品質にまつわる活動(継続的改善、変革)が計画通り推進するよう働きかける。
+ 組織間の相互依存性を理解し、コラボレーションする風土を築く。
Services
+ 上長によるワクチンクオリティジャパン内の予算やリソースのマネジメントをサポートする。
+ ワクチンクオリティジャパン内での共有業務を実行する。
+ ワクチン開発品プロジェクト の品質部門におけるリード組織として業務を推進する。
Science & People
+ イノベーションや新技術を取りいれるための枠組み作りに取り組む。
+ 新技術導入や継続的改善のためのサイエンスに基づいた思考を取り入れる。
+ 議事録作成やアレンジなど、ワクチンクオリティにおける会議やイベントのサポートを行う。
+ クオリティカルチャー醸成のため、継続的改善のマインドセット、タケダイズムのロールモデルとなる。
**_DIMENSIONS AND ASPECTS_**
Technical/Functional (Line) Expertise
+ 国内外の規制の知識(GxP, ICH,その他ガイドラインなど)
+ 製薬製品に関する知識(原薬、錠剤、注射剤、バイオ医薬品、コンビネーションプロダクトなど)
+ 問題分析、問題解決のスキル
+ 日本語、英語でのコミュニケーション(会話、文書)
+ 円滑なコミュニケーション、プレゼンテーションのスキル
+ オフィス系ソフトの操作(Word, Excel, Powerpointなど)
+ ビジネス系ソフトの操作経験 TrackWise Deviation/CAPA, Change Control Management (CCM), SAP and Electronic Batch Management (EBM) systemsなど
Leadership
+ プロジェクトマネージャーとして業務を進めるためのリーダーシップスキル
+ 対人スキル(信頼関係の構築、既存のやり方からの変革を引き起こすためのコミュニケーション、情報共有)
+ タケダリーダーシップビヘビアの体現 (適正なレベルでの)
+ チェンジエージェントとして組織の変革を効果的にリードする。
Decision-making and Autonomy
+ 不確実な状況やストレス下での意思決定
+ 業務の優先順位付けと緊急案件への注力
Interaction
+ ワクチンクオリティ傘下の組織との協働
+ GVBU傘下組織との協働
+ 光製薬品質部との協働
+ その他組織との協働(HR、IT、ファイナンスなど)
+ グローバル組織との連携
Innovation
+ Quality Risk Management の理解
+ 最新の製造プロセスやシステム、品質管理の知識
+ コスト削減や業務効率化の機会を見出す能力
+ クオリティカルチャーやeAGILE、デジタル化をけん引する。
Complexity
+ 主なステークホルダー: 品質管理、製造、サプライチェーン、製造技術部門、CMC、薬事、GQP、規制当局
+ 他部署と連携し、円滑なワクチン治験薬の品質関連業務をリードする。
**_EDUCATION, BEHAVIOURAL COMPETENCIES AND SKILLS:_**
必須
+ 大学卒あるいはそれに準ずる学位(化学、薬学、エンジニアリング、生物学など)
+ 医薬品に関する法規制に関する深い知識(FDA CFR、ICH、GMP、関連ガイドラインなど)
+ リーダーシップマインドセット(コミュニケーション、コーチング、プロジェクトマネジメント、意思決定、問題解決など)
+ 基礎レベル以上の英語(会話、文書読解、英作文)
有ると好ましい
+ 薬剤師免許
+ Lean-6-sigma認定
+ MBA
+ 製造やファイナンス、EHS、人事に関する知識・理解
+ 海外での業務経験
+ マネジメント経験
+ ISO 14001/45001マネジメントシステムによる改善業務
**_ADDITIONAL INFORMATION_**
+ 出張の機会あり
+ この職務記述書はこのポジションに求められるすべての業務をリストすることを意図して作成されたものではない。
**Takeda Compensation and Benefits Summary:**
+ Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.
+ Salary Increase: Annually, Bonus Payment: Twice a year
+ Working Hours: Headquarters (Osaka/ Tokyo) 9:00-17:30, Production Sites (Osaka/ Yamaguchi) 8:00-16:45, (Narita) 8:30-17:15, Research Site (Kanagawa) 9:00-17:45
+ Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)
+ Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.
+ Flexible Work Styles: Flextime, Telework
+ Benefits: Social Insurance, Retirement and Corporate Pension, Employee Stock Ownership Program, etc.
**Important Notice concerning working conditions:**
+ It is possible the job scope may change at the company’s discretion.
+ It is possible the department and workplace may change at the company’s discretion.
**Locations**
Hikari, Japan
**Worker Type**
Employee
**Worker Sub-Type**
Regular
**Time Type**
Full time
Por favor confirme su dirección de correo electrónico: Send Email