At first glance, you’ll see that for more than 80 years we’ve been dedicated to advancing and optimizing the laboratory to move science and healthcare forward. Join a team where you can be heard, be supported, and always be yourself. We’re building a culture that celebrates backgrounds, experiences, and perspectives of all our associates. Look again and you’ll see we are invested in you, providing the opportunity to build a meaningful career, be creative, and try new things with the support you need to be successful.
Beckman Coulter Diagnostics is proud to work alongside a community of six fellow Diagnostics Companies at Danaher. Together, we’re working at the pace of change to improve patient lives with diagnostic tools that address the world’s biggest health challenges.
Electrical Engineer II for Beckman Coulter Diagnostics is responsible for electrical engineering for sustaining manufacturing for Blood testing system.
This position is part of the Beckman Coulter Mishima K.K., Manufacturing located in Mishima and will be on-site. At Beckman Coulter, our vision is to relentlessly reimagine healthcare, one diagnosis at a time.
You will be a part of the Technical Operation Group, Electrical team, and report to the Manager of the Technical Operation Group responsible for electrical and manufacturing design for sustaining engineering.
If you thrive in a design in medical device improvement role and want to work to build a world-class design and manufacturing organization—read on.
【ポジションの概要】
Electrical Engineer II(電気設計/製造技術)として、ベックマン・コールター・三島のテクニカルオペレーション2グループ電気チームに所属し、製品のライフサイクルを通じて製品の安定的な運用や改善を継続的に行うエンジニアとして、電気設計・製造にかかわる技術的な業務を担当します。
グローバルに展開するベックマン・コールターで、信頼性の高い生産および設計技術を身につけるチャンスです。
責任範囲が多岐に渡りますので、そこから得られる知識や経験により、自身の成長が見込めます。製造部門という重要な役割の為プレッシャーもありますが、やりがい、達成感を多く得られます。
【ご担当いただく職務】
血液自動分析装置の電気設計・製造にかかわる技術的な業務製造にて発生する技術的課題について職場間の調整をしながら解決に取り組む部品の仕様変更・生産中止連絡に対する製品の設計検討と再設計設計変更計画の起案と推進生産手順、治具の検討と導入製造不具合の分析と対策【求めるスキル・経験・知識】
電気配線・回路についての知識製造や開発、外部業者などの関係者と柔軟なコミュニケーションが取れる方。PCスキル(Word、Excel、PowerPointによる文書作成、データ集計/分析、Outlookによるメール作成、MS-Teamsでのオンライン会議、など)【語学力】
日本語:流暢レベル以上の読み書き、スピーキング力。社内文書や規定、サプライヤとのコミュニケーションに必要。英語:英語にアレルギーがない程度のスキル。翻訳ツールを使用して英語のメールやドキュメントを読んだり作成したりすることがあります。【あれば尚可/歓迎するスキル・経験・知識】
英語スキル:読み書きと簡単なリスニング力。メールや会議の内容をおおよそ理解できる。海外のサプライヤやベックマン・コールターの海外拠点とのコミュニケーションに使用。【こういった方がご活躍いただけます】
所属チーム、社内関連部署との連携をとり、部署間のコミュニケーションに努める方情報やデータを整理し、客観的事実に基づいて物事を判断し、問題解決に努める方自発性があり、自身の目標、タスク等を積極的に遂行しようと努める方【トレーニング制度】
入社後の導入研修あり。ピアアドバイザーによるOJT研修により、3ヶ月後には独り立ちできる想定です【ベックマン・コールターについて】
ベックマン・コールターは、臨床検査とライフサイエンスの2つの分野のグローバルリーダーとして、長年にわたり革新的な製品を開発し業界をリードしてきました。
私たちの製品は、臨床検査室、研究機関、病院など、世界中の多くの医療現場で使用されています。私たちの使命は、科学と技術を通じて人々の健康と品質の向上に寄与することです。国内においては、開発製造拠点を静岡県に構え、日本の確かな技術と品質を世界へ発信しています。
【就業条件】
採用企業: ベックマン・コールター・三島株式会社
雇用形態: 正社員 試用期間: あり(3ヶ月間)
勤務地: 静岡県駿東郡長泉町東野454番地の32
通勤手段:
・最寄駅 JR東海道本線 三島駅、JR御殿場線 長泉なめり駅
・自家用車通勤可(無料駐車場あり)
・自転車通勤可
就業時間: 8:45~17:30(所定労働時間 8時間) 時間外勤務:あり
フレックス制度: なし。
休日休暇:年間休日125日(2024年実績による)、完全週休2日制(土・日)、夏季休暇(0日間)、年末年始休暇
※工場カレンダーによる
特別休暇:結婚休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、忌引き休暇
有給休暇: 当社規程日数に入社日に付与
社会保険: 完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
通勤手当: 支給(委細は就業規則の定めによる)
定年制度: あり(60歳) 定年再雇用制度: あり
退職金制度: 確定拠出年金、確定給付企業年金(グレードに応じた金額(ポイント)を年俸とは別に積み立て)
受動喫煙対策: 建物内禁煙。敷地内に喫煙所あり
【福利厚生等】
無料ドリンクコーナー(コーヒー、お茶、ミネラルウォーター)外部福利厚生サービス リロクラブ利用可能自己啓発制度(英会話教育に係る費用補助制度、資格取得報奨金制度)社員食堂ありJoin our winning team today. Together, we’ll accelerate the real-life impact of tomorrow’s science and technology. We partner with customers across the globe to help them solve their most complex challenges, architecting solutions that bring the power of science to life.
For more information, visit www.danaher.com.