Tokyo, Tokyo, Japan
13 hours ago
AJKK) Customer Care - New Business Contact Center Management, Sr. Associate

米国に本社を置くグローバル企業であるアシュリオンは最新のテクノロジーを活用し、お客様が日々お使いになられている携帯電話端末を含めたデジタル機器及び家電にかかわる問題やお困りごとを速やかに解決することで、お客様の生活をより快適にすることをミッションとして掲げる〝Tech Care Company″です。

今年で設立20年を迎えたアシュリオン・ジャパン株式会社(http://www.asurion.co.jp/)は、システム構築、仕組みづくりのコンサルティングから、コンタクトセンター・物流業務等のオペレーション運用までの統合的なソリューションを主に通信事業者様および大手流通会社様等に提供しています。携帯電話端末や家電をご利用されているお客様に、当社独自の補償プログラムとカスタマーサービスを提供し、電話またはオンラインにて、機器の交換やテクニカルサポート等を通じて、簡単なお問い合わせから専門性の高いお困りごとまでを速やかに解決しています。

本チームでは、アシュリオンの新規ビジネス「Home+」のコールセンター運営、そしてGoogle Preferred Careを含む複数のクライアントのコールセンター業務を幅広くサポートしています。

このポジションは顧客からの求償対応を中心に、業務品質の維持・向上、業務効率化、SOP整備、商品登録業務の改善など、オペレーションと改善活動の両面で組織に貢献する役割を担います。

Home+とは:スマートフォンをはじめとする家庭内のデジタル機器を包括的にカバーする、サブスクリプション型の新しい機器保証サービスです。本サービスは、スマートフォンに加え、タブレット、パソコン、ゲーム機、ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ、デジタル機器、白物家電などを対象としています。

従来の保証サービスでは、機器ごとに異なる契約や窓口が必要で、修理対応に時間がかかるなどの課題がありました。Home+では、こうした煩雑さを解消し、一本化された窓口で迅速かつスムーズな対応を実現。不具合が発生した際には、最短で翌日に交換品を届けるなど、日常生活への影響を最小限に抑える設計となっています。

また、加入当日から過去5年以内に購入した機器も保証対象となり、契約は世帯単位で適用されるため、家族全員が安心して利用できます。今後は大型家電への対象拡大も予定されており、伊藤忠商事との連携を通じて全国展開が進められています。このサービスは、「あんしん・はやい・おとく」をコンセプトに、現代のデジタルライフにおける“止まらない”安心を提供します。

ニュースリリース: https://www.asurion.jp/ja/newsroom/asurion-japan-k-k-teams_asurion_newservice/

Google Preferred Care:https://www.asurion.com/google/jp/

【職務内容】

1. 求償受付における品質管理(30%)

顧客からの請求内容(返品、交換、補償など)の正確な受付と記録

応対履歴のレビューと品質評価(例:応対時間、顧客満足度、一次解決率)

品質向上のためのフィードバック提供とトレーニング参加

品質指標(CSAT、NPSなど)の分析と改善提案

2. コスト削減・業務効率化施策の実行とモニタリング(30%)

業務フローの見直しと改善案の立案(例:対応時間短縮、二重作業の排除)

業務効率化ツール(RPA、テンプレート、FAQ)の活用と提案

KPI(処理件数、平均対応時間など)の定期的なモニタリングと報告

チーム内でのベストプラクティスの共有と横展開

3. SOP(標準業務手順)の作成と運用管理(20%)

業務手順の文書化(例:請求受付フロー、エスカレーションルール)

SOPの定期的な見直しと更新(法令変更、システム改修に伴う対応)

SOPに基づく業務実施状況の確認と遵守指導

新人スタッフ(本社内にあるコールセンター委託先向け)への業務研修資料の作成と教育支援

4. 商品登録業務の効率化(20%)

商品情報(SKU、価格、仕様など)の正確な登録と更新

登録ミスの防止策(チェックリスト、二重確認プロセス)の導入

登録業務の自動化・簡素化(例:テンプレート化、システム連携)の提案

商品登録に関する他部署(商品企画、物流など)との連携強化

【必要となる経験とスキル】

■業務スキル

顧客対応経験(コールセンター、カスタマーサポートなど)

業務改善・効率化の実務経験(PDCAサイクルの理解と実践)

■ITスキル

Excel(VLOOKUP、IF関数、ピボットテーブルなど)、PowerPoint

CRM・CTIの操作経験

【スキル・経験としてあれば尚可】

業務改善・プロジェクト経験

顧客対応の高度な経験

SSOP作成・運用経験、業務マニュアルの整備経験

請求・返品・補償などの業務知識

業務効率化ツール(RPA、Google Workspace、Slackなど)の活用経験

データ分析・レポート作成スキル(BIツール使用経験)

他部署との連携・調整経験

【その他】

コミュニケーション・マインドセット

顧客志向の姿勢と丁寧な対応力

チーム内外との円滑なコミュニケーション能力

継続的改善への意欲と柔軟な対応力

自律的に業務を進める力と責任感

【ポジションの魅力】

1. 顧客体験の最前線で活躍できる

このポジションは、顧客との直接的な接点を持つ重要な役割です。請求受付や商品登録など、顧客の声を最も近くで聞き、企業の信頼を築く第一歩を担います。自分の対応が顧客満足度に直結するため、やりがいを感じやすい環境です。

2. 業務改善の主導者として成長できる

単なるオペレーションではなく、業務効率化やコスト削減の施策を自ら提案・実行できるポジションです。RPAやSOP整備など、改善活動を通じて業務全体に影響を与える経験が積めます。自分のアイデアが形になり、組織に貢献する実感を得られます。

3. 多様なスキルが身につく

顧客対応力だけでなく、ExcelやCRMツールの操作、業務フローの設計、データ分析など、幅広いスキルを実務の中で習得できます。将来的にはリーダー職や業務企画職へのキャリアパスも描ける、成長機会の多いポジションです。

4. チームでの協働と改善文化

このポジションでは、他部署との連携やチーム内でのベストプラクティス共有が重視されます。改善提案が歓迎される文化の中で、仲間と協力しながらより良い業務を目指すことができます。風通しの良い職場環境で、前向きに働けます。

【諸条件】

契約形態:正社員

試用期間:あり(3ヶ月)

就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間)フレックスタイムあり

休日:土日、祝日、年末年始

在宅勤務制度あり

有給休暇:年間最大20日付与(入社月、勤続年数によって異なります)

その他休暇:慶弔休暇、Flex特別休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇

給与: 1回目の面接時までに個別に通知いたします

昇給:年1回(会社及び個人業績評価により3月実施)

福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

     定期健康診断、EAP(カウンセリングサービス)、慶弔金制度

退職金制度:あり(確定拠出年金他)

教育研修制度:各種研修、教育援助制度

Asurionグループで活躍してみませんか?https://careers.asurion.com/ja

Por favor confirme su dirección de correo electrónico: Send Email