(障がい者雇用/契約社員)【在宅】カスタマーサービスアソシエイト(購入サポートチーム)
Amazon
Description
**★** **こちらの募集は障がい者枠求人です★**
**入社日:2025年10月24日(金)予定**
===============================
**<重要>応募登録にて、研修に全日程参加可否の質問がございますが、**
**障がい者枠でご入社の場合は、通院の配慮がございますので、**
**通院でお休みする可能性がある場合も、【はい】を選択してください。**
**==============================================**
**ポジション** :カスタマーサービスアソシエイト(購入サポートチーム)- フルタイム勤務
**雇用形態** :契約社員【週40時間勤務(1日8時間、週5日勤務)】
**入社日** :2025年10月24日(金)( **履歴書・職務経歴書提出必須** )
**契約期間** :6か月(試用期間なし)一定条件で更新の可能性あり(更新回数の上限:1回)、正社員登用制度あり
**勤務地** :在宅勤務(やむを得ない事情がある場合には、自宅以外の当社の定める場所での勤務を命じる場合がある)
**シフト** :09:00-18:00の間で1日実働8時間(休憩時間1時間)
**就労日数** :原則として週5日間(土日祝含む)
**時給** :1,380円 (その他:残業手当、深夜勤務手当)
**休日** : **休暇** :年間120日
**研 修** :9:00-18:00 (月曜日~金曜日実施)土日休み ※祝日は出勤の可能性あり **※通院以外は全日程参加必須** でお願いします。
**研修期間** :4週間 ※時給変更なし
※ただし、事情により担当業務は当社の定める範囲で変更されることがある。
**==============================================**
Amazon では、障がいを持つ社員がそれぞれ自分の能力や特性を活かし、Amazon の個性的な社員のひとりとして様々な部門で活躍しています。採用時には、社内外の関係者が連携しながら、ひとりひとりの障がいの状況や能力・経験に合わせ、適切な職場配置や職務の割り当てを行い、その方の障がいに合わせ必要なサポートを提供します。日常の業務においては、障がいの有無に関わらず、Amazon の行動指針である「リーダーシッププリンシプル(Our Leadership Principles)」を社員ひとりひとりが意識し、リーダーとして考え、行動することを大切にしています。「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」というビジョンを実現するために、常にお客様のことを第一に考え、チームで働くことが出来る方、オーナーシップを持ち、日々の仕事に情熱を持って取り組んでいただける方を求めています。
**<応募マニュアル>** 応募から **一週間以内** に①②を完了してください。
選考を進める前に **応募マニュアル** にて進め方等をご確認ください。
※応募についてご不明点等ございましたら お問い合わせ専用ページ にてご確認をお願いします。
**<選考の流れ>**
①アカウント登録/履歴書・職務経歴書のアップロード【約30分】
履歴書及び職務経歴書にて自己PRや志望動機を是非お知らせください!
過去の担当業務やお客様のためにどのように行動してきたか等、出来るだけ詳細をご記入ください。
※応募書類には、障がい内容の詳細や特性、選考や就業にあたって配慮が必要な事項を必ずご記入くださいますようお願いいたします。
※配慮が必要な事項等の理解のために選考時点で質問させていただくことと、ご入社時に障がい者手帳の提出へのご協力をお願いすることについて、あらかじめご了承ください。
②オンライン体験型選考(アセスメント)へご参加【約30~60分】
★詳細は **こちら** をご参照ください。全てオンライン(インターネット)で参加いただけます。
タイピングスコアを入力する箇所がありますので、応募に進む前に以下のリンクからタイピングスコアをご確認ください。 https://www.e-typing.ne.jp/
➂エントリーシートを提出 【約10分】 **こちらから入力**
**応募から一週間以内に①②③を完了してください。**
④書類選考通過者は採用担当によるオンライン面談【約15分】
Amazon Chimeを使用して、志望動機や過去の経験などを確認させていただきます。
⑤オンライン面談通過者は、担当マネージャーによるオンライン面接【約45分】
⑥Eメールにて選考結果のご連絡
****
Amazonのカスタマーサービスアソシエイトは、問題を解決・防止し、お客様にご満足いただくという非常に明確な目的があります。
日本のお客さまの最初の窓口として主に電話にて注文や製品に関する質問から、支払いに関する問題やウェブサイトの案内まで、あらゆる問合せに回答します。メールやチャットでの対応をする可能性もございます。
カスタマーサービスアソシエイトは、さまざまなツールを使用して、解決策を検討、調査、およびレビューを行い、お客様と効果的にコミュニケーションをとります。
**<社員インタビュー>**
**①** **カスタマーサービスアソシエイト インタビュー1**
**②** **カスタマーサービスアソシエイト インタビュー2**
**③** **カスタマーサービスアソシエイト インタビュー3**
**<実際のお問合せ例>**
**お問い合わせ事例動画** **(約5分)**
****
1. Amazon のサービスやご注文に関するお問い合わせへの対応
2. お客様対応の過程で発生した問題に対し上司や他部署への確認や調査の対応
3. 研修や改善活動、社員総会等、社内で行われる各種イベントへの参加
上記以外にも関連した業務が発生いたします。
Basic Qualifications
**必要な資格は何ですか?**
高卒以上、または3年以上の社会人経験者
日本で働く資格を持っていること
日本語での高いコミュニケーション能力(文章と会話の両方が流暢であること)
基本的なパソコンスキルがあること
月曜日から日曜日まで、9時から18時までの営業時間内で勤務が出来ること
シフト勤務(週末勤務、必要に応じての残業)に対応できる意欲と能力
静かで集中できるワークスペースがあること(机と椅子のある専用のオフィススペース)
在宅勤務に必要な設備があること
インターネット光回線(自己負担で設置) ※電話対応業務では、インターネット通話を使用
LANケーブルを使用しての有線接続(wifi環境は不可)
インターネット回線速度カタログ値20Mbps以上(上り下り両方)
**どのような強みがあるとよいでしょうか?**
1. お客様へのこだわり
・お客様の要望を基に対応ができること
・お客様の期待値を適切に設定して対応ができること
2. コミュニケーションスキル
・電話、チャット、E メールなどの文章や口頭でのやり取りを通じてのお客様の要望を的確に理解できること
・お客様や社内の関係者に対して、文章や口頭で明瞭かつ簡潔な説明ができること
3. 問題解決能力
・問題を切り分け、物事を順序立てて進めることができること
・数ある解決策の中から、お客様の状況・要望にあった提案ができること
**どのような福利厚生が受けられますか?**
Amazonのカスタマーサービスチームに参加する素晴らしい点の1つは、過去のカスタマーサービスの経験が必要ないということです。研修前に業務で使用する機材一式が貸与され、入社時に研修が行われます。以下は提供される福利厚生の例となります。
社会保険完備 (アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)※必須加入
社員割引購入制度(アマゾンショッピングサイト 10%割引)
会員制福利厚生制度(ポイント付与/年間 最大 20,000 円相当)
有給休暇(入社6か月経過後初年度10日)
特別休暇(年間最大5日)
慶弔休暇、慶弔金支給
Amazon は男女雇用機会均等法を順守しています。人種、出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性 によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。 障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。 https://www.amazon.jobs/en/disability/jp
Por favor confirme su dirección de correo electrónico: Send Email