Nissan Technical Center, Japan
12 days ago
[P2511]モデルベース開発推進/構築エンジニア(一般層 総括職/担当職)

<本部署の役割>

パワートレイン・EV技術開発本部 戦略統括部として競争力のある製品開発のための「開発力向上」をミッションとし、パワートレイン開発内の各部設計者とともにモデルベース開発をリードしていきます。

<モデルベース開発におけるミッション>

日産全体としてMBDを推進しており、モデルを推進していく役割と実際に設計し活用していく役割の両方を担っています。ゆくゆくはパワートレインに限らず、すべての車両開発プロセスにモデルを活用して進めていくことが理想です。具体的なアウトプットとしては会社全体としての開発費削減、開発期間短縮というミッションの元、物理現象を検討しモデルとして書き出すことが求められます。

<職務内容>
パワートレインの0D/1DのMBD技術開発、適用推進業務をご担当いただきます。

本グループでは、先行開発から製品開発まで幅広くカバーしており、BEV、e-POWERのエネルギーマネジメント、熱マネジメント、NVHなど主にシステム性能を車両全体として検討するための技術開発とプロジェクト適用の推進に取り組んでいます。開発力向上のため、実機と組み合わせたX in the loop技術やビッグデータを用いた学習技術にも積極的に取り組んでいます。
 

<職務の魅力>

我々の部署は日産のモデルベース開発の中核を担っているため、常に最先端のMBD技術と電動車技術に触れる事が出来る職場です。また0D/1Dモデルは物理現象やシステムを本質的に理解しモデル化していくという特性から、実験部署とも密に連携しており必要な時には自ら実験ベンチに足を運んで現象を確認する事も出来ます。
チームはベテランから若手まで幅広く在籍していますが、日々変化していく時代に対応するため、ベテラン、若手関係なく、一人一人がプロ意識を持ちつつも、柔軟な発想で自由に意見を交わしながら互いに成長していくことのできる職場です。

MBD講座、各ソフトウェアの教育、OJTによるサポート体制も充実しており、モデルベース開発の経験をお持ちでない方でも業務を通じてスキルアップを図ることが出来ます。

<将来的に目指せるキャリア、ポジション>
車両・パワートレインのシステム開発責任者、Expert leader

<MUST>
理系卒で4力学(熱、流体、機械、材料)の基礎知識を有している方

電気・IT系のご経験をお持ちの方
自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600

<WANT>
MBSEの知識、経験、興味があること

制御設計の経験
TOEIC:730

<求める人物像>
物理、システム視点で考え、それをモデル化出来る人


<年収レンジ>

月次給( 参考値 )

233,000円~439,000円
※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします

想定年収( 参考値 )

約417万円~766万円
・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)
・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給

Nissan Corporate site

Nissan YouTube link

Global Career site

パワートレイン開発(EV/ePower)
Por favor confirme su dirección de correo electrónico: Send Email