Chiyoda, JPN
12 hours ago
[Innovative Medicine] Event Advisor Lead, Field Operations Excellence Department
At Johnson & Johnson, we believe health is everything. Our strength in healthcare innovation empowers us to build a world where complex diseases are prevented, treated, and cured, where treatments are smarter and less invasive, and solutions are personal. Through our expertise in Innovative Medicine and MedTech, we are uniquely positioned to innovate across the full spectrum of healthcare solutions today to deliver the breakthroughs of tomorrow, and profoundly impact health for humanity. Learn more at https://www.jnj.com **Job Function:** Medical Affairs Group **Job Sub** **Function:** Professional Medical Education **Job Category:** Professional **All Job Posting Locations:** Chiyoda, Tokyo, Japan **Job Description:** **About Innovative Medicine** Our expertise in Innovative Medicine is informed and inspired by patients, whose insights fuel our science-based advancements. Visionaries like you work on teams that save lives by developing the medicines of tomorrow. Join us in developing treatments, finding cures, and pioneering the path from lab to life while championing patients every step of the way. Learn more at https://www.jnj.com/innovative-medicine **職務定義** ◆期待役割 + 以下の役割を担い、J&J IM Japanが各種法令・ルールに準拠した質の高いイベントが開催できるように包括的に管理・運営する ①ルール遵守のためのガードレールと、社内外の指導管理 ②スピーカープールと謝金の管理 ③各種契約書・書類・チケット等に関する医療関係者とのコミュニケーション ④各種ロジスティクスの管理・運営 ◆主な業務活動(主な業務活動を番号で紐づけ) + 定められたSOPにしたがって、J&J IM Japan内のイベントが運営されるように、適切に周知・教育を図る(①) + スピーカープールの作成・更新・管理をおこない、各種法令・社内ルールに準拠した役務者を常にリストする(②) + スピーカーの謝金管理をおこない、特定された指標にしたがって、役務者に対する報酬が常に同じ状態で支払われるようにする(②) + イベント開催時に必要なLogisticsを、指定されたVendorとともに、社内規定に則り手配・配布し、支払いまで責任をもって完了する(④) + 契約書、覚書、承諾書等の各種書類を、必要に応じて役務者、手配対象者等に説明し、了承を得る(③) + コアスライドの使用、クローズドループ運用について、役務者に説明し納得を得て、各種ルールに準拠したイベントが実施できるようにする(①/③) + 各種例外申請に対し、その妥当性を十分に吟味し、必要に応じて承諾し、申請者に伝える(①) **必要な要素** + コミニュケーションスキル:ステークホルダーを巻き込み、合意形成を図りながら全体のゴールに向けて主導できるレベル + プレゼンテーションスキル:提案内容をインパクトのある形で提⽰し、相⼿の理解度を確認しながら、交渉や説明を有利な⽅向に導くレベル + 交渉力(提案力、折衝力、面談能力):役務者および社内ステークホルダーに対し、課題解決に向けたチャレンジを行い合意を得ることができる + 知識(自社、他社、疾患、医療制度、医療経済、法規):情報を常にupdateし、関係者に周知、理解、納得させることができるレベル **必要な志向性/行動** 【業務関連】 ◆課題認識 + 過去の経験や概念、理論等が適用できないような状況においても、解決すべき課題を特定している ◆分析的・論理的思考力 + 独自の高い分析技術・手法を保有しており、仮説に基づいて検証し、根本的な課題解決に有効な抜本的な対応策を導き出している ◆関係構築力 + 業務遂行上の利害関係者と相互に支援し合う信頼関係を長期的に構築しており、相手に負担がかかる状況でも協力を得ることができる ◆顧客志向性 + 顧客・利害関係者の現在および将来にわたる関心や期待を充分理解することにより、顧客自身がまだ把握していないニーズを察知し、期待を超えた提案をしている ◆プロセスマネジメント + 将来起こりうる問題について多面的な視点で確度の高い予測を行い、事前に適切な判断を行いながら円滑な運営に貢献している 【組織関連】 + リーダーシップ:メンバーに中⻑期的なビジョン・ミッションを明⽰した上で、チームとしての具体的な⽬標を設定し、その⽬標達成に向けた⾼いコミットメントを引き出すような動機づけを⾏っている + チームワーク:組織をまたがる協業において組織間の利害に関わる衝突・対⽴が発⽣した場合でも、建設的な協業が進められるよう効果的な調整を⾏っている + ⼈材育成⼒:かかわるステークホルダーに対して、自身の業務を通じて必要なサポートを提供することで、メンバーの能⼒開発を⽀援している **コンプライアンス** + HCBIガイド、プロモーションコード、公正競争規約等を正しく理解し、遵守し、かつ関係者に必要な教育、指導、アドバイスができる + 最高水準の倫理性、クオリティー、コンプライアンス、およびアカウンタビリティを維持。さらに倫理やコンプライアンスに反する可能性がある活動があった場合、報告するよう周囲を促す環境を作り、社員のコンプライアンスやクオリティーに対する責任感を確実なものにしている + 最新のコンプライアンス(HCC/SOP/経費/HR規則)の知識を習得し、実践している ========================================= 社内公募ガイドライン + 応募の際はAskGS内の社内公募ガイドラインをご一読いただき、応募ください。18か月未満の方は応募前に上長及び担当BUHRの許可を取ってから応募ください。複数同時応募不可になります。 + 在籍期間に関わらず、書類選考を通して1次面接に進んだ場合は、社内公募に応募し選考に進むことを上司に報告してください。 + 社内紹介を行う場合は、Career Hub上の“社内紹介制度の概要”の詳細を理解した上で、コンプライアンスを守って紹介したものとみなします。
Por favor confirme su dirección de correo electrónico: Send Email