<所属組織の役割>
SDVの実現に向けてクラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクティッド技術の拡大を進めています。
“ゼロから1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の創造することに挑戦でき、かつ個人としても成長し将来的にスペシャリストやマネージャーに進むことが期待できるポジションです。
<職務内容>
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
下記のいずれかの担当業務に就いていただく予定です。
-サービス要求とシステム要求に基づくIVC: In Vehicle Connectivityの製品設計
-V2Xや衛星通信に代表される移動体通信の次世代技術先行開発
-モバイルキャリアとの通信仕様開発
-4G/5G,GNSS,FM/AM,衛星ラジオなどのアンテナ開発
-商品性、機能・性能・信頼性評価
-人財・設備・予算などの横断管理業務
https://www.nissanmotor.jobs/japan/MC/EEandSystemsEngineeringDivision/
<職場環境・働き方>
部300名、各課20名規模のチームで、中途採用者の比率も高い部署です。量産開発、先行開発の両方を担当しており、職場も活発に論議する雰囲気の部署です。社内のコネクテッド関連部署以外、海外拠点、海外サプライヤとのコミュニケーション機会も多い部署です。
<アピールポイント(職務の魅力)>
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
車両内の各ECUやサーバーと連携しお客様の付加価値を向上させるIVC(In Vehicle Connectivity)を始めとする各種業務を担当することでプロジェクトマネジメントやソフトウェア/ハードウェア開発を経験を積むことでエンジニアとして成長できるポジションです、また社内に留まらず国内外の協力会社との業務を通じて幅広い関係を築き、常に新しい技術に触れる機会に恵まれます。
会社としても多くの学ぶ機会を提供されているので、必要に応じて様々な知識を得ることができます。
コネクティッドサービスはこれからも更に広がりを見せ、より多くの国の多くの方々に様々なサービスを提供されることが期待されることから商品性向上に大きく貢献しやりがいが得られるポジションになります。
②将来的に目指せるキャリア、ポジション
エンジニアとしてのキャリアを醸成した後、テクニカルエキスパートやマネジメントポジションに進める
<MUST>
・チームでの製品開発経験
・外国籍の場合は日本語検定N1以上
・英語はTOEIC600点以上、若しくは英語での業務対応の必要性を理解し入社後同等レベルを早期に目指す方
自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600
<WANT>
・海外ベンダー、サプライヤとの業務経験
・車載部品開発経験
・プロジェクトマネージメント経験
・無線接続開発経験
・ソフトウェア開発経験
・チームリーダー経験
・アンテナ開発経験
TOEIC:730
<求める人物像>
・関係者と連携し、自発的にに業務を推進できるコミュニケーションスキルを有する方
・ “コネクテッドを通しお客様に魅力を提供する” ことに関して、世界との競争を意識して、かつ、技術力を磨く意欲にあふれている方
・課題意識を高く持ち常に改善を意識できる方
・顧客視点を意識した開発ができる方
・年収レンジ:月次給( 参考値 )
3230,000円~439,000円
※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします
想定年収( 参考値 )
約万円590~780万円
・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)
・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給
Nissan Corporate site
Nissan YouTube link
Global Career site
コネクテッドカー&サービス開発